ユーザ用ツール

サイト用ツール


dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8 [2021/07/09 11:14] ytsuruidccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8 [2021/07/10 10:10] ytsurui
行 102: 行 102:
  
 出荷時にはカプトンテープがはみ出る形で貼り付けられていますが、はみ出ている分のカットは問題ありません。 出荷時にはカプトンテープがはみ出る形で貼り付けられていますが、はみ出ている分のカットは問題ありません。
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +----
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8:k3066-8-09.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +===== テールライト用LEDの取り付け =====
 +
 +テールライト用のLEDを搭載していきます。
 +
 +この作例では、1608タイプのチップLEDにUEW(ポリウレタン電線)をはんだ付けして組み込んでいます。
 +
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8:k3066-8-10.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +LEDの配線をスカートとダイキャストの間に挟み込み固定します。 \\
 +必要に応じ、LEDとダイキャストの間に両面テープを貼って仮止めにすると良いです。
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8:k3066-8-11.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +電線を適切な長さに切り、デコーダのパッドにはんだ付けします。
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8:k3066-8-12.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +正面から見るとこのような感じになります。
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8:k3066-8-15.jpg?400 |}}
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8:k3066-8-14.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +LEDのカソード側を各ファンクションのパッドに、アノード側を+12Vのパッドに接続します。 \\
 +P2、P3を前進側、P5、P6を後進側に配線します。
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +----
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8:k3066-8-16.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +===== ボディ側の干渉箇所の調整 =====
 +
 +動力ユニット側にデコーダを搭載したら、ボディ側との干渉箇所を確認、切除してボディを元通りはめられるように加工します。
 +
 +まず、ボディと屋根を分離します。 \\
 +裏側にツメがありますので、そこを爪楊枝などで軽く押してやると外れます。
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8:k3066-8-17.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +屋根を取り外したボディを動力ユニットに被せて、実際に干渉している箇所を確認します。
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:k3066ra:kato-3066-8:k3066-8-18.jpg?400 |}}</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +取り付けるLEDによっては、ヘッドライトのプリズムに干渉する場合もありますので、このような場合はプリズムを切り詰める加工も行います。
 </WRAP> </WRAP>
 </WRAP> </WRAP>
  
dccdecoder/搭載事例/k3066ra/kato-3066-8.txt · 最終更新: 2021/08/28 12:44 by ytsurui

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki