ユーザ用ツール

サイト用ツール


dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-97935:tc103

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン両方とも次のリビジョン
dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-97935:tc103 [2022/12/28 16:05] – 作成 ytsuruidccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-97935:tc103 [2022/12/28 16:15] ytsurui
行 69: 行 69:
 </WRAP> </WRAP>
 </WRAP> </WRAP>
 +
 +----
  
 <WRAP group> <WRAP group>
行 74: 行 76:
 {{ :dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-97935:97935-3-06.jpg?400 |}} {{ :dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-97935:97935-3-06.jpg?400 |}}
 </WRAP> </WRAP>
- 
----- 
  
 <WRAP half column> <WRAP half column>
行 119: 行 119:
 ===== 配線の取り付け ===== ===== 配線の取り付け =====
  
 +ライト基板に配線を取り付け、車内側に配線を引き込めるようにしてDCCデコーダに配線ができるように加工していきます。
 +
 +まず、床板パーツに穴をあけ、配線を引き出せるようにします。 \\
 +どの場所がボディ側の壁の位置になるかを確かめながら穴を開けると、車内を覗いても目立たないように加工できます。
 </WRAP> </WRAP>
 </WRAP> </WRAP>
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-97935:97935-3-10.jpg?400 |}}
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-97935:97935-3-11.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +ライト基板に配線を行います。
 +
 +配線を行う際は、色が付いているポリウレタン電線を使用するか、配線を取り付け後に油性マジックペンなどで色分けしておくことを推奨します。
 +
 +T-EA23ADPを使用した作例では、各線の接続場所・ファンクション内容は下記となります。
 +
 +^ 基板の接続先名 ^ ファンクション内容 ^
 +| F1 (表面) | ヘッドライト |
 +| F2 (表面) | 方向幕 |
 +| REV (裏面) | テールライト |
 +| +12V (裏面) | コモン線 / +12V電源 |
 +
 +「FOR」のパッドについては部品を配置していないため、配線なしで問題ありません。
 +
 +
 +T0566ADPを使用する場合、各線の接続場所・ファンクション内容は下記となります。
 +
 +^ 基板の接続先名 ^ ファンクション内容 ^
 +| FOR (裏面) | ヘッドライト \\ 方向幕 |
 +| REV (裏面) | テールライト \\ 方向幕 |
 +| +12V (裏面) | コモン線 / +12V電源 |
 +
 +
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-97935:97935-3-12.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +配線のはんだ付けが完了したら、椅子パーツの穴に線を通しながら基板を取り付けていきます。
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-97935:97935-3-13.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +念のため、カプトンテープ等で配線部分を絶縁し、ウエイト(通電部)に当たらないようにしておいたほうが安心です。
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +
 +<WRAP group>
 +<WRAP half column>
 +{{ :dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-97935:97935-3-14.jpg?400 |}}
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP half column>
 +配線を通し終えたら、床下を組み立てなおします。
 +</WRAP>
 +</WRAP>
 +
 +----
 +
 +
 +
  
dccdecoder/搭載事例/m02light-n/tomix-97935/tc103.txt · 最終更新: 2022/12/28 16:45 by ytsurui

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki