ユーザ用ツール

サイト用ツール


dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-98598-tc314_tc315

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-98598-tc314_tc315 [2025/09/15 15:05] msaitodccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-98598-tc314_tc315 [2025/09/16 03:40] (現在) msaito
行 1: 行 1:
 ~~NOCACHE~~ ~~NOCACHE~~
  
-====== 搭載例: TOMIX クハ314・クハ315 ======+====== 搭載例: TOMIX 315系 ======
  
 {{:dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-98598:98598-01.jpg?400|}} {{:dccdecoder:搭載事例:m02light-n:tomix-98598:98598-01.jpg?400|}}
  
-TOMIX クハ314・クハ315 (品番: 98598・98820) に、[[mobiledecoder2:m02light-n|M02Light-Nシリーズ]]、[[adapterboard:t-ea31adp|T-EA31ADPシリーズシリーズ]]を搭載する場合の作例です。+TOMIX 315系 (品番: 98598・98820) の両先頭車(クハ314・クハ315)に、[[mobiledecoder2:m02light-n|M02Light-Nシリーズ]]、[[adapterboard:t-ea31adp|T-EA31ADPシリーズ]]を搭載する場合の作例です。
  
 この作例では室内灯形デコーダである M02Light-N シリーズを搭載するまでの一連の流れを説明しておりますが、T-EA31ADP のみを使用し、他の DCC デコーダを使用される場合においても途中までの作業内容は同じとなりますのでこちらの手順をご確認ください。 この作例では室内灯形デコーダである M02Light-N シリーズを搭載するまでの一連の流れを説明しておりますが、T-EA31ADP のみを使用し、他の DCC デコーダを使用される場合においても途中までの作業内容は同じとなりますのでこちらの手順をご確認ください。
dccdecoder/搭載事例/m02light-n/tomix-98598-tc314_tc315.txt · 最終更新: by msaito

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki