mobiledecoder2:m02f7ra-roomlight-narrow
文書の過去の版を表示しています。
−目次
M02F7RA Roomlight-N
Nゲージ室内灯の形状をしたDCCデコーダです。 室内灯とDCCデコーダを一体化した形状となっておりますので、比較的軽微な加工でかつ目立たないようにDCCデコーダを搭載することができます。
また他社の室内灯とは異なる特徴として、切り取って必要な長さにするのではなく、継ぎ足して必要な長さを得る方式であるため、部材のムダが少なくて済みます。
型番の違いについて
M02F7RA Roomlight-N (7Func / M車向け)
M02F7RA Roomlight-Nシリーズのすべての機能を搭載したデコーダです。
(モーター駆動 / BiDi(Railcom)応答 / 7ファンクション)
M02F1RA Roomlight-N (1Func / M車向け)
M02F7RA Roomlight-Nから、室内灯ファンクション以外のファンクション回路を省いたデコーダです。
電車の中間動力車に搭載することを想定しています。
M02F7 Roomlight-N (7Func / BiDiなし)
BiDi(Railcom)の回路を省略したデコーダです。
動力車向けに搭載することもできますが、主に先頭車に搭載して両極性ファンクション付き室内灯デコーダとして使用することを想定しています。
M02F7 Roomlight-N (7Func / BiDi、モータードライバなし)
BiDi(Railcom)とモータードライバの回路を省略したデコーダです。
モータードライバを搭載していないため、両極性ファンクションデコーダとしての利用はできませんが、ライトユニットの改造を行ったうえで先頭車に搭載することができます。
mobiledecoder2/m02f7ra-roomlight-narrow.1621425391.txt.gz · 最終更新: 2021/05/19 11:56 by ytsurui