dccdecoder:搭載事例:k3057ra:kato-10-1918
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
dccdecoder:搭載事例:k3057ra:kato-10-1918 [2025/03/16 14:21] – [動力車(HB-E301)の加工] msaito | dccdecoder:搭載事例:k3057ra:kato-10-1918 [2025/06/16 15:06] (現在) – ytsurui | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ~~NOCACHE~~ | ||
+ | |||
====== 搭載例: KATO HB-E300系先頭車 (10-1917 / 10-1918など) ====== | ====== 搭載例: KATO HB-E300系先頭車 (10-1917 / 10-1918など) ====== | ||
行 277: | 行 279: | ||
デコーダを床下パーツに組付けます。 \\ | デコーダを床下パーツに組付けます。 \\ | ||
+ | デコーダのみを取り付ける場合は元通り組み立てれば搭載作業終了です。 | ||
+ | |||
</ | </ | ||
</ | </ |
dccdecoder/搭載事例/k3057ra/kato-10-1918.1742134882.txt.gz · 最終更新: by msaito