dccdecoder:搭載事例:m02light-n:microace-a3672:dc59
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
dccdecoder:搭載事例:m02light-n:microace-a3672:dc59 [2024/09/01 12:38] – [用意するもの] msaito | dccdecoder:搭載事例:m02light-n:microace-a3672:dc59 [2025/06/16 15:09] (現在) – ytsurui | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ~~NOCACHE~~ | ||
+ | |||
====== 搭載例: MICRO ACE キロ59 ====== | ====== 搭載例: MICRO ACE キロ59 ====== | ||
行 21: | 行 23: | ||
====== デコーダ給電箇所及び前照灯基板へ結線 ====== | ====== デコーダ給電箇所及び前照灯基板へ結線 ====== | ||
+ | 線路電源の給電箇所と前照灯基板との配線を作成します。\\ | ||
+ | この車両はほかの車両と比べて室内灯の取り付け位置が特殊であるため、通常の車両とは異なり集電ばねを使わない給電方法としてみました。 | ||
<WRAP group> | <WRAP group> | ||
行 174: | 行 178: | ||
---- | ---- | ||
- | ====== | + | ====== |
+ | DCCデコーダとして、[[mobiledecoder2: | ||
<WRAP group> | <WRAP group> |
dccdecoder/搭載事例/m02light-n/microace-a3672/dc59.1725194281.txt.gz · 最終更新: by msaito