mobiledecoder2:m02f7ra
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
mobiledecoder2:m02f7ra [2021/10/02 13:28] – ytsurui | mobiledecoder2:m02f7ra [2024/09/29 16:21] (現在) – [各種ドキュメント] ytsurui | ||
---|---|---|---|
行 6: | 行 6: | ||
30mm x 10mmの小型形状とした汎用型デコーダです。 \\ | 30mm x 10mmの小型形状とした汎用型デコーダです。 \\ | ||
搭載する車両に合わせて電線のはんだ付け等が必要です。 | 搭載する車両に合わせて電線のはんだ付け等が必要です。 | ||
+ | |||
+ | [[mobiledecoder2: | ||
+ | |||
+ | [[https:// | ||
------ | ------ | ||
行 73: | 行 77: | ||
※基板表記が無いものは仮想ファンクションですが、ファンクションの初期値として便宜上表記してあります。 | ※基板表記が無いものは仮想ファンクションですが、ファンクションの初期値として便宜上表記してあります。 | ||
- | ------ | + | ---- |
+ | |||
+ | ===== 搭載時の配線方法 ===== | ||
+ | |||
+ | 初期状態では、下図のように配線すると正しく動作するようになっております。 \\ | ||
+ | (M02F0RAではファンクション関連の配線は接続しても動作しません) | ||
+ | |||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | ファンクション関連のCV値を変更した場合は、必ずしもこのように動作するとは限りませんので、変更した内容に合わせて適宜配線を行ってください。 | ||
+ | |||
+ | 本デコーダの出力ポートは定電流仕様になっておりませんので、LEDを接続する際には、必ず電流制限抵抗を挿入して接続してください。 \\ | ||
+ | (LEDの焼損、またはデコーダの破損原因になる場合があります) | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
===== 各種ドキュメント ===== | ===== 各種ドキュメント ===== | ||
行 84: | 行 103: | ||
* [[mobiledecoder2: | * [[mobiledecoder2: | ||
* [[mobiledecoder2: | * [[mobiledecoder2: | ||
+ | * [[mobiledecoder2: | ||
+ | |||
+ | * [[mobiledecoder2: | ||
mobiledecoder2/m02f7ra.1633181311.txt.gz · 最終更新: 2021/10/02 13:28 by ytsurui