ユーザ用ツール

サイト用ツール


mobiledecoder2:m02f7ra

文書の過去の版を表示しています。


M02F7RA

30mm x 10mmの小型形状とした汎用型デコーダです。
搭載する車両に合わせて電線のはんだ付け等が必要です。


型番の違いについて

M02F7RA

本型番の基本的な機能を備えたモデルです。
モーター出力 / BiDi(Railcom) / 7ファンクション出力を備えています。
機関車型や電車型の動力車への搭載など、多用途に使用できます。

M02F0RA

M02F7RAから、ファンクション出力を省略したモデルです。
室内灯の制御が不要な、中間動力車に適しています。


おもな特徴

  • 7系統のファンクション出力を搭載
    (ヘッドライト前後、テールライト左右 x 前後、キャブライト等 x 1)
  • ファンクション番号はF0-F28を任意に割り当て可能
  • ヘッドライトを停車時に減光する機能を搭載
  • テールライト用LEDを左右に設置することで、実車の入換運転時に見られる片目点灯を再現可能
  • BiDi (Railcom)による車両アドレスの応答に対応
  • モーターのBEMFによるフィードバック制御に対応
  • アナログコントローラーでの操作に対応。
    純直流出力コントローラーだけではなく、PWM出力方式のコントローラーにおいても走行可能です。

※M02F0RAにはファンクション関連の機能は搭載されていません。
(ファンクション出力用のMOSFETを省略していますが、ファームウェア・回路レベルではM02F7RAと同等ですので、お客様の自己責任で省略されている部品を搭載すれば動作します)


仕様

項目 内容
基板寸法 30mm x 10mm x 1.7mm
推奨最大電圧 16V
搭載する鉄道模型車両の定格電圧以下で使用してください。
絶対最大定格電圧 22V
定格出力電流 0.5A (モーター) / 0.1A (ファンクション)
※ファンクション出力は、合計となります。
走行用PWM周波数 40kHz + 30Hz/60Hz/120Hz
低周波成分は、CV60の設定値で有効無効切り替え、変更できます。
デコーダリセット方法 CV8 = 8 または CV8 = 13 を書き込む

※本製品は、Nゲージ鉄道模型製品に搭載することを前提に設計・製造しております。
お客様の工夫により、より大きいゲージの鉄道模型製品 (HOゲージ等) に搭載することも可能ですが、モーターがNゲージ用よりも大出力のものが搭載されていることにより、モーター出力回路が破損する恐れがありますので推奨しません。


基板の表記と対応するファンクション初期値

基板表記 ファンクション内容 ファンクションキー番号 動作する走行方向 出力ポートの仕様
P1 ヘッドライト F0 前進 トランジスタ出力: 電流制限なし
(最大50mA程度まで)
P2 テールライト左
(P1と同じ側に対応)
F1 後進 トランジスタ出力: 電流制限なし
(最大50mA程度まで)
P3 テールライト右
(P1と同じ側に対応)
F1 後進 トランジスタ出力: 電流制限なし
(最大50mA程度まで)
P4 ヘッドライト F0 後進 トランジスタ出力: 電流制限なし
(最大50mA程度まで)
P5 テールライト左
(P4と同じ側に対応)
F1 前進 トランジスタ出力: 電流制限なし
(最大50mA程度まで)
P6 テールライト右
(P4と同じ側に対応)
F1 前進 トランジスタ出力: 電流制限なし
(最大50mA程度まで)
P7 室内灯(蛍光灯) F3 - トランジスタ出力: 電流制限なし
(最大50mA程度まで)
- ヘッドライト減光 F4 -
- 入換標識灯
(テールライト左のみ点灯)
F7 -
- 入換速度モード
(走行速度の上限値を下げる)
F7 -

※基板表記が無いものは仮想ファンクションですが、ファンクションの初期値として便宜上表記してあります。


各種ドキュメント

Open Source

基板データ

ファームウェア

mobiledecoder2/m02f7ra.1633179959.txt.gz · 最終更新: 2021/10/02 13:05 by ytsurui

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki