内容へ移動
サークル「MT40」Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
start
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== サークル「MT40」Wiki ====== このWikiは、工業系鉄道模型サークル「MT40」により頒布している製品の紹介や、サポートリソースの設置のために運用しています。 サークル「MT40」の詳細・メンバーは[[aboutus|こちら]]をご覧ください。 ---- ===== お知らせ・更新情報 ===== ^ 日付 ^ 更新内容 ^ | 2022/08/01 | [[ctrlmodule:railcomturnoutswitch|BiDi (Railcom) Turnout Switch]]の情報を掲載しました。 | | 2022/07/08 | [[mobiledecoder2:t-ec215f|T-EC215F]]の頒布を開始しました。 | | 2022/06/27 | [[mobiledecoder2:t-ec215ra|T-EC215RA]]、[[mobiledecoder2:t-ec215ra|T-EC215Tc]]、[[adapterboard:t-ea23adp|T-EA23ADP]]の頒布を開始しました。 | | 2022/06/22 | [[mobiledecoder2:t-ec215ra|T-EC215RA]]の情報を掲載しました。 | | 2022/05/29 | [[adapterboard:t-0676b1a-adp|T-0676B1A-ADP]]の頒布を開始しました。 | 過去のお知らせは[[whatsnew|こちら]] ------ ===== 頒布について: はじめにお読みください ===== 本サークルにて頒布しております各種DCCデコーダ類につきましては、もともと内輪の模型サークルで使うために設計・製造しております。 \\ それらを、私どもと同じように鉄道模型で遊ばれている皆様方に、お分けさせていただくというスタンスで頒布活動を行っております。 そのため、サポート対応等、他メーカー様に及ばない部分が多々あるかと思いますが、ご理解・ご同意のうえでお買い上げいただけましたら幸いです。 \\ また、できるだけ安価に頒布を行わせていただくため、梱包資材等、製品本体に影響のない範囲で再利用資材の利用を行わせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 搭載事例などのレポートなど、他のユーザー様に対しても有益となる情報の提供は大歓迎とさせていただきます。 \\ (当サークルの関係者宛にご連絡いただけましたら、リンクを張らせていただいたり、もしくは本Wiki内でご紹介させていただきたいと思います) なお、本サークルでの頒布製品については、鉄道模型メーカー各社様をはじめとする、他社様とは無関係の製品となります。 \\ 頒布商品のお問い合わせについてはかならず本サークルまでお願いいたします。 お問い合わせ先については、[[contact|こちら]]もご確認ください。 * [[contact|お問い合わせはこちら]] * [[warranty|頒布製品の保証・交換について]] ------ ===== 頒布中の製品一覧 ===== サークル「MT40」で頒布を行っている商品の一覧です。 boothにて頒布を行っております。 [[https://mt40.booth.pm/|https://mt40.booth.pm/]] ==== DCCデコーダ各種 ==== ^ 品名・形状 ^ おもな対応車両 ^ 頒布先・頒布価格 ^ | [[mobiledecoder2:k3066ra|{{:mobiledecoder2:k3066ra:k3066ra-rev3-top.jpg?250|}}]] \\ [[mobiledecoder2:k3066ra|K3066RA / K3066RA-LED]] | KATO製Nゲージ鉄道模型のうち、下記の刻印のある基板を搭載している車両 \\ 「3066」「3070」「3101」など \\ \\ ※基板の番号は一例です | https://mt40.booth.pm/items/2829699 \\ \\ K3066RA: ¥2,500 \\ K3066RA-LED: ¥3,000 | | [[mobiledecoder2:k3057ra|{{:mobiledecoder2:k3057ra:k3057ra-top-rev2.jpg?250|}}]] \\ [[mobiledecoder2:k3057ra|K3057RA / K3057RA-S]] | KATO製Nゲージ鉄道模型のうち、下記の刻印のある基板を搭載している動力車 \\ 「3057」「3023」「3010」「4904」「6095」など \\ \\ ※基板の番号は一例です | https://mt40.booth.pm/items/2985377 \\ \\ K3057RA: ¥2,500 \\ K3057RA-S: ¥2,400 \\ \\ K3057-T: ¥1,500 \\ K3057-ST: ¥1,400 | | [[mobiledecoder2:k3057ra|{{:mobiledecoder2:k3057-st-rev1.jpg?250|}}]] \\ [[mobiledecoder2:k3057ra|K3057-T/ K3057-ST]] | KATO製Nゲージ鉄道模型のうち、下記の刻印のある基板を搭載しているトレーラー車両 \\ 「3057」「4904」「6095」など \\ \\ ※基板の番号は一例です | ::: | | [[mobiledecoder2:m02f7ra|{{:mobiledecoder2:m02f7ra:m02f7ra-rev1.jpg?250|}}]] \\ [[mobiledecoder2:m02f7ra|M02F7RA]] | 各社Nゲージ鉄道模型車両 | https://mt40.booth.pm/items/3343351 \\ \\ M02F7RA: ¥2,500 | | [[mobiledecoder2:k7012ra|{{:mobiledecoder2:k7012ra:k7012ra-rev1-top.jpg?250|}}]] \\ [[mobiledecoder2:k7012ra|K7012RA]] | KATO製Nゲージ鉄道模型のうち、「7012」と刻印のある基板を搭載している車両 \\ (DD13) | https://mt40.booth.pm/items/3443905 \\ \\ K7012RA: ¥3,000 (LED付のみ) | | [[mobiledecoder2:t-ec215ra|{{:mobiledecoder2:t-ec215ra:t-ec215ra-top.jpg?250|}}]] \\ [[mobiledecoder2:t-ec215ra|T-EC215RA]] | TOMIX製 215系 動力車 | https://mt40.booth.pm/items/3824632 \\ ¥3,500 | | [[mobiledecoder2:t-ec215ra|{{:mobiledecoder2:t-ec215ra:t-ec215tc-top.jpg?250|}}]] \\ [[mobiledecoder2:t-ec215ra|T-EC215Tc]] | TOMIX製 215系 トレーラー先頭車 | https://mt40.booth.pm/items/3824632 \\ \\ ¥2,500 | | [[mobiledecoder2:t-ec215f|{{:mobiledecoder2:t-ec215f:t-ec215f-install.jpg?250|}}]] \\ [[mobiledecoder2:t-ec215f|T-EC215F]] | TOMIX製 ダブルデッカー中間車両 | https://mt40.booth.pm/items/3981672 \\ \\ ¥2,200 \\ (1階部分と2階部分のセット) | ==== DCCデコーダ搭載支援ボード ==== 商品紹介TOPは[[adapterboard:top|こちら]] ^ 品名・形状 ^ おもな対応車両 ^ 頒布先 (BOOTH) ^ | [[adapterboard:t-ea15adp|{{:adapterboard:t-ea15adp.jpg?100|}}]] \\ [[adapterboard:t-ea15adp|T-EA15ADP]] | TOMIX製鉄道模型 \\ 「EA15」などと記載のある基板を搭載している車両製品 | https://mt40.booth.pm/items/3443272 \\ \\ T-EA15ADP (LED・抵抗実装済み / 4個入り) \\ T-EA15ADP-PCB (基板のみ10枚) | | [[adapterboard:t8919adp|{{:adapterboard:t8919adp.jpg?100|}}]] \\ [[adapterboard:t8919adp|T8919ADP]] | TOMIX製鉄道模型 \\ 「8919」と記載されている基板を搭載している車両製品 | https://mt40.booth.pm/items/3443570 \\ \\ T8919ADP (LED・抵抗実装済み / 4個入り) \\ T8919ADP-PCB (基板のみ10枚) | | [[adapterboard:t0566adp|{{:adapterboard:t0566adp.jpg?100|}}]] \\ [[adapterboard:t0566adp|T0566ADP]] | TOMIX製鉄道模型 \\ 「0566」と記載されている基板を搭載している車両製品 | https://mt40.booth.pm/items/3443654 \\ \\ T0566ADP (LED・抵抗実装済み / 4個入り) \\ T0566ADP-PCB (基板のみ10枚) | | [[adapterboard:t-0676b1a-adp|{{:adapterboard:t-0676b1a-adp-top.jpg?150|}}]] \\ [[adapterboard:t-0676b1a-adp|T-0676B1A-ADP]] | TOMIX製鉄道模型 \\ 「0676-B1_TYPE A」と記載されている基板を搭載している \\ 車両製品 | https://mt40.booth.pm/items/3902736 \\ \\ T-0676B1A-ADP (LED・抵抗実装済み / 1個入り) \\ T-0676B1A-ADP-PCB (基板のみ1枚) | | [[adapterboard:t-ea23adp|{{:adapterboard:t-ea23adp:t-ea23adp_typea.jpg?150|}}]] \\ [[adapterboard:t-ea23adp|T-EA23ADP]] | TOMIX製鉄道模型 \\ 「EA23」「0566」と印字されている基板を搭載している車両製品 \\ ※搭載には加工が必要です。 | https://mt40.booth.pm/items/3937318 \\ \\ T-EA23ADP (TypeA) \\ (LED 4個実装済み / 2個入り) \\ \\ T-EA23ADP (TypeB) \\ (LED 3個実装済み / 2個入り) \\ \\ T-EA23ADP-PCB (基板のみ10枚) | 一覧形式のページは[[saleslist|こちら]] ------ ===== 今後頒布開始予定の製品一覧 ===== ==== 鉄道模型 (Nゲージ) 向けDCCデコーダ (第一世代) ==== <WRAP group> <WRAP half column> * T-0507D (2ファンクションデコーダ / TOMIX 先頭車用) * T-2649D (2ファンクションデコーダ / TOMIX 先頭車用) * T-8919D (2ファンクションデコーダ / TOMIX 先頭車用) * 小型ポイントデコーダ SW004 </WRAP> <WRAP half column> {{ ::sw003.jpg?175|}} {{ ::t-0507.jpg?200|}} </WRAP> </WRAP> ==== 鉄道模型 (Nゲージ) 向けDCCデコーダ (第二世代) ==== <WRAP group> <WRAP half column> * [[mobiledecoder2:m02f7ra-roomlight-narrow|M02F7RA Roomlight-N]] * M02F7RA Roomlight-N (7Func / M車用) * M02F1RA Roomlight-N (室内灯ファンクション / M車用) * M02F7 Roomlight-N \\ (7Func / BiDiなし / 先頭車 両極性ファンクション向け) * M02F7 Roomlight-N-T \\ (7Func / BiDi、モータードライバなし) * M02F1 Roomlight-N-T \\ (室内灯ファンクションのみ / BiDi、モータードライバなし) * [[mobiledecoder2:roomlight-extension-unit|室内灯拡張基板 (M02F7RA Roomlight-N延長用)]] </WRAP> <WRAP half column> {{ :mobiledecoder2:m02f7ra-roomlight-n_rev1_single-bottom.png?300|}} </WRAP> </WRAP> ==== 恐怖の組み立てキットシリーズ ==== チップ部品の手はんだ余裕だぜ、動かなくても上等! な人たち向けの組み立てキットです。 \\ 地獄を味わってみたい方以外は通常品をおススメします。 === 第二世代DCCデコーダ組み立てキット === 部品点数およそ50~60点、1005チップ / SOT-666 / QFN-20などの部品により構成されているキットです。 * [[mobiledecoder2:k3066ra|K3066RA-KIT]] * [[mobiledecoder2:k3057ra|K3057RA-KIT]] ------ ===== 頒布を終了した製品 ===== * DCCポイントデコーダ TYS-01
start.txt
· 最終更新: 2022/08/01 14:32 by
ytsurui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ