ユーザ用ツール

サイト用ツール


dccdecoder:搭載事例:k7012ra:kato-7012-1

搭載例:KATO DD13 初期形 (7012-1)

KATO DD13 初期形 (品番: 7012-1)にK7012RAを搭載する事例です。
この例ではデコーダ単体の組み込み加工のみを紹介します。

※テールライトの設置は省略しております。


車両の分解

ボディを外して、動力ユニットを完全に分解します。


各パーツの絶縁加工

デコーダ側モーター端子のモーター接触しない側をカプトンテープで絶縁します。


モーター端子を熱収縮チューブとカプトンテープ等で絶縁します。
※作例では熱収縮チューブと絶縁クロステープを使用しています。


モーターの絶縁加工が終了後、動力を組み立てます。
組立時にダイキャスト・モーター端子・デコーダ端子が接触しないよう、カプトンテープ等で念入りに絶縁加工を行います。
※特にモーター端子周りは入念な絶縁を行い、ダイキャストと確実に絶縁を行ってください。



デコーダの動作確認

この製品はボディで集電板を固定する構造を取っているため、ボディの組み立て後に動作確認を行います。
いきなり線路電源に乗せずにKATO製コマンドステーションD101等のプログラム線路で車両アドレスの読み出しを行い、動作確認を行ってください。

dccdecoder/搭載事例/k7012ra/kato-7012-1.txt · 最終更新: 2022/02/10 15:07 by ytsurui

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki